
この前行われてたAmazon PRIMEセールでSHUREのBluetoothイヤホン「SE215-K-BT1-A」を買いました。¥15,000くらいしたので安い買い物ではなかったですが、定価から普段あまり安くならない商品なので、思い切って嫁さんに相談して買いました。
元々SE215は3年くらい使っているので、元々使っていたカナル部分を取り外して、新しく買ったBluetooth用のケーブル部分と付け替え、元々のワイヤード用のケーブルと新しく届いたカナル部分を付け替えました。
ワイヤードケーブルと新しいカナルを取り付けたイヤホンは、嫁さんのスマホがイヤホンジャックが付いてたのもあって、嫁さんに渡しました。
早速、iPhone 8 plusとBluetoothのSE215をペアリングさせて数曲聞いてみましたが、音質というところではやはりワイヤードの方が良かったです。音の輪郭というか、高音から低音まで幅広い音域が聴こえてた部分が聴こえなくなった気がします。 ただ、SHURE純正ケーブルなだけあって、音質は結構良い部類だと思います。まだ混雑時とかは試してないですけど、今のところ無線接続が切れたりすることも無いです。SE215に限らずShureのイヤホンのいいところはノイズキャンセリング機能は付いてないけど、遮音性が高いのと、やっぱり音が良いってところだと思うので、ケーブルだけの交換でワイヤレスにできるのはやっぱりお手軽で良い気がします。
あと気が付いたこととしては、ワイヤレスになったことで、電車の中や、歩いてる時の姿勢が良くなった気がします。今まで少し前かがみだったのかもしれないと感じました。 まだ曲を早送りだったりするリモコンの操作に慣れてなかったり、充電する手間がどうなんだという部分はありますが、しばらくはこれで頑張ってみようと思います。
SE215を使っている人がワイヤレスにするかどうかの悩みどころは、ワイヤレス用のケーブルが安いもので純正ケーブルのRMCE-BT1は¥12,000円くらいするので、今だとカナル部分がついてるSE215-K-BT1-AはAmazonだと¥16,000で買えるので、だったらイヤホンごと買うか、他のワイヤレスケーブルにいっそのこと、、、というところでしょうか。
私はiPhoneを充電しながら音楽を聞けるようになったので、とりあえず良かったかなぁと思います。
もっと高音質を求めるのであればShureの上位機種を選んだ方が良いでしょうし、完全にワイヤーが無いイヤホンが欲しいという場合は他のメーカーのイヤホンを選ぶことになるでしょうし、おすすめはこれからShureのイヤホンを使っている、もしくはSE215を使っていて、ワイヤレスにしたい人向けの製品なのかなと思います。Bluetoothの純正ケーブルも上位製品が出ていますが、そこまで拘るならイヤホンも、より上位機種を選んだ方が良いような気がしますし。
嫁さんのスマホとSHURE SE215を有線接続の状態でYoutubeの音楽の動画見たら、めっちゃ音が良くてびっくりしました。やっぱり有線接続にはかなわないのか、そもそもiPhoneより嫁さんのスマホの方が音がいいのか、itunesで聞くよりYoutubeで聞いた方が音が良かったりするのか、色々考えちゃいましたが、まあ狙った感じの音で音楽が聞けているので、これで良しとします。
それではまた〜
最後に最近の写真をいくつか

イヤホンケース

花まるの筋子のお寿司

駅長姿のピカチュウ

下町七夕祭りで食べた玉子焼き


浅草カルボの焼きカルボナーラ

浅草甲州屋の鴨南蛮そば

浅草寺

秋葉原の歩行者天国

御徒町のポポンデッタ

田町第1ビル